メニュー
  • ホーム
  • 園について
  • 保育内容
  • 就園前クラス
  • 預かり保育
  • 園児募集
  • 新着情報
モンテッソーリ教育の私立幼稚園(沖縄県与那原町)
クララ幼稚園
  • ホーム
  • 園について
  • 保育内容
  • 就園前クラス
  • 預かり保育
  • 園児募集
  • 新着情報
令和5年度 募集要項を掲載いたしました

クララ幼稚園について

  1. ホーム
  2. クララ幼稚園について
このページの内容

保育の特色

幼児は環境からあらゆるものを吸収して自身のものとして成長します。当園では、この幼児の成長の法則を大切にし、幼児の時から、自然の社会生活を営むことができるよう、特に核家族化した家庭の人間関係を考慮して、3歳、4歳、5歳の年齢縦割り混合保育を行っています。

モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育

子どもの自己教育力を発揮させるモンテッソーリ教育を通して、「見る、聞く、待つ、座る、伝える」ことができるように援助していきます(詳細)。

縦割り保育
縦割り保育

3・4・5歳児の縦割り保育(混合クラス編成)を行っています。異年齢での集団生活の関わりを通し、社会性を育み、思いやりや感謝の心が培われます(詳細)。

日常生活
日常生活

日常生活を大事にし、社会のルール、マナーが身についていくことを目指します。

就園前保育
就園前保育

就園前(満3歳を迎えるお子様)の保育を用意し、一貫した4年保育を目指しています(詳細)。

教育理念

子どもたちをこさせなさい。わたしのところに来るものを妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。
(マルコ10・4)

イエス・キリストと子ども

キリストはこう言われ、子どもに対する深い尊敬を弟子たちに求められました。当園は、このキリストの教えとその願いを教育の基本理念とします。

教育目標

育てたい幼児像は次のとおりです。

神と人と自然を大切にする子ども

神と人と自然を大切にする子ども。

心も体も健康で明るい子ども

心も体も健康で明るい子ども。

思いやりと感謝の心を持つ子ども

思いやりと感謝の心を持つ子ども。

主体性のある子ども

主体性のある子ども。

創造性豊かな子ども

創造性豊かな子ども。

社会貢献への自覚と態度を形成する教育

各年の目標

就園前紙おむつが取れ、排泄の自立ができるようにします。
3歳児幼稚園で楽しく遊べるようにします。
4歳児お友達関係を広げて自分の内面に向かえるようにします。
5歳児今までたくわえた力を使って大きく飛躍します。

クララ幼稚園の概要

住所〒901-1303 沖縄県与那原町字与那原3090-5(与那原警察署近く)《Googleマップ》
TEL / FAX098-945-2188
保育時間月曜・金曜 8:10〜12:00(昼食なし)
火曜〜木曜 8:10〜14:00(昼食あり)
設立1961(昭和36)年 宗教法人琉球カトリック教会立として開園
1962(昭和37)年 学校教育法に基づく幼稚園として中央教育委員会より認可(現在地に移転)
1967(昭和42)年 私立学校法の規定に基づき、学校法人へ組織変更(学校法人カトリック学園クララ幼稚園として認可)
代表者園長 佐久田 喜代
クラス数6クラス
職員数20名(2022年1月現在)

園内スナップ写真

明るく整った環境の教室
園舎の奥には広い園庭があります
自然に包まれて
豊かな自然に包まれた森
整頓された園児たちの棚
ロッククライミングのできる砂場
春には桜が満開に咲きます
春には桜が満開に咲きます
教室をつなぐ静かな廊下
各種行事や体操で利用するホール
園舎玄関前

学校法人カトリック学園 クララ幼稚園

〒901-1303 沖縄県与那原町字与那原3090-5
TEL 098-945-2188

  • クララ幼稚園について
  • 保育内容
  • 就園前クラス(にこにこクラブ)
  • 預かり保育(子どもの家)
  • 園児募集
  • 新着情報

© 学校法人カトリック学園 クララ幼稚園 .

このページの内容