年長さん(Aグループ)恒例のお泊まり会が、今年も元気いっぱいに行われました。普段の園生活とは少し違い、友だちと力を合わせながら過ごす一日は、子どもたちにとって大きな成長の機会となりました。
シーサー作りに挑戦
最初のプログラムは、粘土を使ったシーサー作り。真剣なまなざしで形を整えたり、道具を使って目や口を描いたり、それぞれに工夫を凝らしながら「自分だけのシーサー」を完成させました。出来上がった作品には、子どもたちの個性と達成感がにじみ出ていました。










みんなでお弁当
お昼は持参したお弁当を友だちと囲んでにぎやかに。




カレー作りにチャレンジ
午後は、みんなで夕食のカレー作りに挑戦。野菜を洗ったり、包丁を使って人参やじゃがいもを切ったりと、少し緊張しながらも真剣そのもの。「自分たちで作ったカレーは絶対おいしいはず!」と、子どもたちの期待が高まります。






水遊びでリフレッシュ
外では水遊びも楽しみました。プールの中で水鉄砲を撃ったり、友だちと水をかけ合ったり、夏ならではの開放感に大はしゃぎ。元気いっぱいに笑い合い、暑さも吹き飛ぶひとときとなりました。












特別な夜の時間
夕食には、自分たちで作ったカレーをみんなで味わいました。その後は園庭でミニキャンプファイヤー。夜は友だちと「おやすみなさい」と声をかけ合って、少しドキドキしながら布団に入りました。